政府が新たに 『子供家庭庁』設立、家庭の子育て関与、統制はやめて

      (日経新聞より引用)

同庁は子どもの貧困や少子化対策のほか、妊娠・出産時からの支援を担う。自民党の「こども・若者」輝く未来実現会議では出席者から「『家庭』を加えるべき」との声が上がっていたほか、公明党も政府に「子ども家庭庁」の名称を提言していた。

同庁は菅義偉前政権から検討が進められてきた。所管が厚生労働省である保育所と内閣府所管である認定こども園はいずれも新庁に移管する。幼稚園は文科省の反発を受けて見送った。基本方針案では「こども家庭庁と文科省が密接に連携」すると示した。。。

     (引用終わり)

 子育ては家庭の専管事項で政府が指導や統制

をやるべきではない。もちろん貧困家庭や障害

児の医療やリハビリの費用負担の手厚い補助は

必要だが医療の選択は家庭の判断にまかせなけ

ればならない。

 政府はそうでなくても小学校から大学院まで

異常に政府関与を強めている。『政府関与』は

つまり『自民党関与』のことだ。教科書検定を

を見れば明らかである。最近では幼稚園教育ま

で関与の手を伸ばしている。

 子育てぐらい親の自由にさせて!